Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • HOME
  • ABOUT
  • ASSOCIATIONS
  • JOIN
  • PRIVACY POLICY
  • ENGLISH
16Mar2018

日経 X-Techで当組合技術を紹介されました。

当組合が研究開発を推進しているプリンタブルセンサーコードについて、以下のように紹介されました。


コールドチェーン向け温度センサー、カラーコードで1円に

医薬品や食品の搬送中の温度が既定の範囲内にあったことを確認するセンサーを、大幅に低コスト化する技術が2020年にも実用化する。温度で色が変わるインクを商品パッケージなどに「QRコード」と同様に印刷しておく。ユーザーが、使用前に印刷部をスマートフォンのカメラで確認すると、その商品が既定の温度以上になっていなかったことが確認できる。

日経 xTECH(クロステック)

プリンタブルセンサーコード技術研究組合

カラーコードと感温インクを組み合わせ、印刷技術でパッケージをスマートパッケージにする技術開発を行っております。

  • 2018.04.12 00:07
    新規組合員が3社加入しました。
  • 2018.03.08 01:29
    Kobe×BRAVE Acceleration Programで受賞

0コメント

  • 1000 / 1000

プリンタブルセンサーコード技術研究組合

カラーコードと感温インクを組み合わせ、印刷技術でパッケージをスマートパッケージにする技術開発を行っております。

記事一覧

Copyright © 2021 プリンタブルセンサーコード技術研究組合.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう